ソフトバンク、6月23日から迷惑SMS対策機能を無料で提供 | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

ソフトバンク、6月23日から迷惑SMS対策機能を無料で提供

 ソフトバンク株式会社は6月2日、迷惑SMS対策機能の無料提供を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス

 ソフトバンク株式会社は6月2日、迷惑SMS対策機能の無料提供を発表した。

 同社では、ショートメッセージ(SMS)を利用して行われるフィッシング詐欺対策を目的に、迷惑SMS対策として「なりすましSMSの拒否」、「URLリンク付きSMSの拒否」、「迷惑SMSフィルター」の新機能を6月23日から無料で提供開始する。「迷惑SMSフィルター」では、機械学習(マシンラーニング)による解析を活用し、SMSを迷惑SMSかどうか判断し、拒否する。

 また、これまで提供してきた「電話番号メール拒否・許可」に、アルファベットでの入力指定を追加する。

 対象となるのは、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOを利用中のユーザーで、My SoftBank または法人コンシェルから設定を変更できる。 なお、「なりすましSMSの拒否」と「迷惑SMSフィルター」は申し込み不要で自動適用される。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  2. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  3. 「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

    「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

  4. 出荷できていない注文は全てキャンセルに ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    出荷できていない注文は全てキャンセルに ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  5. 個人情報を扱う基幹ネットワークには影響なし ~ ケーブルテレビ可児にランサムウェア攻撃

    個人情報を扱う基幹ネットワークには影響なし ~ ケーブルテレビ可児にランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop