Apache Struts においてタグに含まれた OGNL 式の二重評価により遠隔からの任意のコード実行が可能となる脆弱性(Scan Tech Report) | ScanNetSecurity
2023.06.02(金)

Apache Struts においてタグに含まれた OGNL 式の二重評価により遠隔からの任意のコード実行が可能となる脆弱性(Scan Tech Report)

2022 年 4 月に、Apache Struts の、遠隔からの任意のコードが実行可能となる脆弱性が公開されています。

脆弱性と脅威 エクスプロイト
struts.apache.org
struts.apache.org 全 1 枚 拡大写真

◆概要
 2022 年 4 月に、Apache Struts の、遠隔からの任意のコードが実行可能となる脆弱性が公開されています。攻撃者が脆弱性の悪用に成功した場合は、脆弱な Apache Struts が稼働しているサーバへの侵入が可能となります。ソフトウェアのアップデートにより対策してください。

◆分析者コメント
 Apache Struts は世界的に利用者が多く、攻撃者の注目度が高いソフトウェアであるため、脆弱性が発見されると攻撃者に狙われる傾向が強いソフトウェアです。JPCERT/CC からも注意喚起が出ている(関連情報 [2])ため、Apache Struts を運用している場合は、早急な対策が求められます。

◆深刻度(CVSS)
9.8
https://nvd.nist.gov/vuln-metrics/cvss/v3-calculator?name=CVE-2021-31805&vector=AV:N/AC:L/PR:N/UI:N/S:U/C:H/I:H/A:H&version=3.1&source=NIST

◆影響を受けるソフトウェア
 Apache Struts のバージョン 2.0.0 から 2.5.30 未満のバージョンが当該脆弱性の影響を受けると報告されています。

◆解説
 Java による Web アプリケーション構築フレームワークである Apache Struts に、遠隔からの任意のコード実行が可能となる脆弱性が報告されています。


《株式会社ラック デジタルペンテスト部》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃に便乗 勤務先脅迫 セキュリティアナリスト逮捕

    サイバー攻撃に便乗 勤務先脅迫 セキュリティアナリスト逮捕

  2. 釜石市で発生した元市職員等による情報漏えい、調査結果を発表

    釜石市で発生した元市職員等による情報漏えい、調査結果を発表

  3. IPA「内部不正防止ガイドライン」第5版改訂ポイント NTTデータ経営研解説

    IPA「内部不正防止ガイドライン」第5版改訂ポイント NTTデータ経営研解説

  4. ファイアウォール設定不備で豊見城市教育委員会のメールサーバが不正中継可能な状態に

    ファイアウォール設定不備で豊見城市教育委員会のメールサーバが不正中継可能な状態に

  5. 国土交通省から流出したと考えられるデータをダークネット上で確認 無料公開に切り替え

    国土交通省から流出したと考えられるデータをダークネット上で確認 無料公開に切り替え

  6. 申込者のマイナンバーカードに別人の決済サービスが紐付く

    申込者のマイナンバーカードに別人の決済サービスが紐付く

  7. 中 露 北のサイバー攻撃主体を紹介、公安調査庁 サイバー脅威概況2023

    中 露 北のサイバー攻撃主体を紹介、公安調査庁 サイバー脅威概況2023

  8. ランサムウェア攻撃の 93%がバックアップストレージを標的に

    ランサムウェア攻撃の 93%がバックアップストレージを標的に

  9. 盛岡市中央卸売市場にサイバー攻撃、不審メールの送信判明

    盛岡市中央卸売市場にサイバー攻撃、不審メールの送信判明

  10. 屋根に柏崎刈羽原子力発電所6号機に関する書類80枚載せ自家用車発進し紛失 ~ 市長「極めてむなしい。」

    屋根に柏崎刈羽原子力発電所6号機に関する書類80枚載せ自家用車発進し紛失 ~ 市長「極めてむなしい。」

ランキングをもっと見る