Microsoft Edge の IE モードについて公式が解説 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Microsoft Edge の IE モードについて公式が解説

 日本マイクロソフト株式会社は6月15日、Internet Explorer 11 のサポート終了について、同社のブログで発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 日本マイクロソフト株式会社は6月15日、Internet Explorer 11 のサポート終了について、同社のブログで発表した。

 ユーザーのデバイス(タスクバーや[スタート]メニューなど)には6月15日以降も引き続き、Internet Explore のアイコンが表示されるが、クリックすると、代わりに Microsoft Edge が起動しIE モードにアクセスできる。Internet Explorer は最終的に、将来の Windows Update で永久に無効となり、その時点でデバイス上の Internet Explorer アイコンが削除される。

 リダイレクトプロセスの一環として、ユーザーはお気に入り、パスワード、設定などのデータを Internet Explorer からインポートでき、Microsoft Edge への移行が実施出来る。

 同社ではユーザーの IE モード使用を助けるために、リダイレクトプロセスではMicrosoft Edge のツールバーに「IE モードでリロード」ボタンを追加しており、Internet Explorer以外では正しく動作しない可能性のある Web サイトに遭遇した際にボタンをクリックすると IE モードでページを開くことができる。

 企業組織が通常のビジネスプロセスの一部として古いレガシーサイトを使用している場合は、IE モードを自動化して、該当ページがユーザーに対し自動的に IE モードで起動するように設定可能。

 同社では少なくとも 2029 年まで、Microsoft Edge での IE モードのサポートをコミットしている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop