CrowdStrike Security Cloudで稼働する新たなグラフデータベース「CrowdStrike Asset Graph」発表 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

CrowdStrike Security Cloudで稼働する新たなグラフデータベース「CrowdStrike Asset Graph」発表

 クラウドストライク株式会社は6月16日、CrowdStrike Security Cloudで稼働する新たなグラフデータベース「CrowdStrike Asset Graph」を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス

 クラウドストライク株式会社は6月16日、CrowdStrike Security Cloudで稼働する新たなグラフデータベース「CrowdStrike Asset Graph」を発表した。

 「CrowdStrike Asset Graph」では、資産間の複雑なインタラクションを動的に監視、追跡し、そのリスクを包括的かつ一元化して表示し、IT運用の簡略化と侵害阻止を実現する。

 他のソリューションは、コンテキストなしに資産の一覧のみを提供しているが、Asset Graphではデバイスやユーザー、アカウント、アプリケーション、クラウドワークロード、制御テクノロジー(OT)等の全ての資産について適切なセキュリティ衛生管理とセキュリティポスチャ管理のために必要なコンテキストと視覚的に提示し、組織内のリスク軽減を可能にする。

 CrowdStrikeの最高製品責任者兼最高エンジニアリング責任者であるアモル・クルカルニ(Amol Kulkarni)氏は「CrowdStrike Asset Graphにより、企業は既存の資産とその相互関係を確認できるようになります。セキュリティ、ITパフォーマンス、使用率、キャパシティ、ライセンス管理などに関して情報に基づくリスクベースの意思決定を行うことで、IT環境をプロアクティブに保護・管理することができるのです」とコメントしている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop