ユービーセキュア、オフィスネットワークを攻撃者視点でテスト「オフィスハッキングパック」提供開始 | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

ユービーセキュア、オフィスネットワークを攻撃者視点でテスト「オフィスハッキングパック」提供開始

 株式会社ユービーセキュアは6月21日、ペネトレーションテストの新メニューとして「オフィスハッキングパック」の提供を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「オフィスハッキングパック」の疑似攻撃シナリオ
「オフィスハッキングパック」の疑似攻撃シナリオ 全 1 枚 拡大写真

 株式会社ユービーセキュアは6月21日、ペネトレーションテストの新メニューとして「オフィスハッキングパック」の提供を発表した。

 「オフィスハッキングパック」は、顧客のオフィスネットワークに接続された情報端末に疑似マルウェアを配置し、C2通信の成立や情報の窃取、破壊行為等を攻撃者視点でテストを行い、セキュリティリスクやシステム耐性、脆弱性を可視化する。「オフィスハッキングパック」の疑似攻撃シナリオは下記の通り。

1.C2通信の確立(疑似マルウェアを配置し、C2通信が確立した状態を想定)
2.ローカル管理者への特権昇格
3.ドメイン管理者への特権昇格
4.内部ネットワークへの侵入拡大(ADサーバ、バックアップサーバ等)
5.情報の窃取、バックアップ破壊(バックアップデータへのアクセス)

 「オフィスハッキングパック」で対象システムにおける脅威やリスクを明確化することで、優先的に守るべきポイントの整理が可能となる。

 同社ではオフィスハッキングパックのリリースに伴い、期間限定キャンペーンを実施、2022年8月末までの問い合わせと2023年3月末までの実施完了で、通常390万円のところ340万円となる。また、オフィスハッキングパック実施の顧客に、OSINT調査、外部ペネトレーションテストを特別価格で提供する。

《高橋 潤哉》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  2. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  3. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

ランキングをもっと見る
PageTop