ユービーセキュア、オフィスネットワークを攻撃者視点でテスト「オフィスハッキングパック」提供開始 | ScanNetSecurity
2025.10.24(金)

ユービーセキュア、オフィスネットワークを攻撃者視点でテスト「オフィスハッキングパック」提供開始

 株式会社ユービーセキュアは6月21日、ペネトレーションテストの新メニューとして「オフィスハッキングパック」の提供を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「オフィスハッキングパック」の疑似攻撃シナリオ
「オフィスハッキングパック」の疑似攻撃シナリオ 全 1 枚 拡大写真

 株式会社ユービーセキュアは6月21日、ペネトレーションテストの新メニューとして「オフィスハッキングパック」の提供を発表した。

 「オフィスハッキングパック」は、顧客のオフィスネットワークに接続された情報端末に疑似マルウェアを配置し、C2通信の成立や情報の窃取、破壊行為等を攻撃者視点でテストを行い、セキュリティリスクやシステム耐性、脆弱性を可視化する。「オフィスハッキングパック」の疑似攻撃シナリオは下記の通り。

1.C2通信の確立(疑似マルウェアを配置し、C2通信が確立した状態を想定)
2.ローカル管理者への特権昇格
3.ドメイン管理者への特権昇格
4.内部ネットワークへの侵入拡大(ADサーバ、バックアップサーバ等)
5.情報の窃取、バックアップ破壊(バックアップデータへのアクセス)

 「オフィスハッキングパック」で対象システムにおける脅威やリスクを明確化することで、優先的に守るべきポイントの整理が可能となる。

 同社ではオフィスハッキングパックのリリースに伴い、期間限定キャンペーンを実施、2022年8月末までの問い合わせと2023年3月末までの実施完了で、通常390万円のところ340万円となる。また、オフィスハッキングパック実施の顧客に、OSINT調査、外部ペネトレーションテストを特別価格で提供する。

《高橋 潤哉》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

ランキングをもっと見る
PageTop