NTTデータ先端技術の PCI DSS 準拠支援サービスが v4.0 に対応 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

NTTデータ先端技術の PCI DSS 準拠支援サービスが v4.0 に対応

 NTTデータ先端技術株式会社は6月27日、PCI DSS v4.0への準拠に対応できるサービスとして「PCI DSSトータルサービス」を刷新したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス

 NTTデータ先端技術株式会社は6月27日、PCI DSS v4.0への準拠に対応できるサービスとして「PCI DSSトータルサービス」を刷新したと発表した。

 PCI SSCから2022年4月1日に、8年4か月ぶりのメジャーバージョンアップとなる「PCI DSS Version 4.0」がリリースされたが、新たに追加された64要件のうち13要件は直ちに適用され、残りの51要件は2025年3月31日以降に要件化されるため対応が必要となる。

 同社がPCI DSS v4.0準拠を支援する「PCI DSSトータルサービス」では、専門知識を持ったQSAをはじめ同社のプロフェッショナルが、現状把握・計画策定のコンサルティング、課題に対応するための各種ソリューション提供、QSAとしてPCI DSS準拠の確認に求められる訪問審査の提供、日々の準拠状況を確認する維持支援サービスを提供する。

《高橋 潤哉》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop