2021年度「企業・組織におけるテレワークのセキュリティ実態調査」公開、特例や例外が増加 | ScanNetSecurity
2024.04.20(土)

2021年度「企業・組織におけるテレワークのセキュリティ実態調査」公開、特例や例外が増加

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は6月30日、「企業・組織におけるテレワークのセキュリティ実態調査」(2021年度調査)の結果を公開した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
一時的な特例・例外を行った組織の割合と現在(2022年1月末時点)の状態
一時的な特例・例外を行った組織の割合と現在(2022年1月末時点)の状態 全 2 枚 拡大写真

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は6月30日、「企業・組織におけるテレワークのセキュリティ実態調査」(2021年度調査)の結果を公開した。

 同調査では2022年2月18日から3月11日にかけて、2020年度テレワーク調査の対象とした企業508社に委託先企業(ITベンダ)、委託元企業(ITユーザ)ともに33問から成る郵送アンケートとWebアンケートを行った。

 同調査によると、機密情報を含む電子記録媒体や会社支給PCの持ち出しについて、特例や例外で一時的に認めた組織の割合が2020年度調査よりも増加しており、特例や例外でセキュリティ対策は脆弱になるため、常態化することはリスクの増大につながると指摘し、利用禁止に戻すか、別の対策の追加やルール化して利用を許可するなどの対策が必要と述べている。

 また、社員がテレワークに関する社内規程・規則・手順等を守っていることを何らかの方法で確認しているか尋ねたところ、委託元(ITユーザ)の3割以上では「確認していない」と回答しており、確認方法について質問したところ、確認していると回答した組織の6割以上がセルフチェック(自分で確認し報告)であった。

 委託先(ITベンダ)のテレワークの導入率は97%と非常に高く、実施割合は全社員の50~80%未満、実施頻度は週3~4回が最多であり、委託元(ITユーザ)が業務委託する際に、テレワークで実施してもよい業務なのか、情報の安全は確保されるのかを確認・検討し、取り決めることが重要であると述べている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

    東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

  2. 東京高速道路のメールアカウントを不正利用、大量のメールを送信

    東京高速道路のメールアカウントを不正利用、大量のメールを送信

  3. セキュリティ対策は株価を上げるのか ~ 株主総利回り(TSR)の平均値は高い傾向

    セキュリティ対策は株価を上げるのか ~ 株主総利回り(TSR)の平均値は高い傾向

  4. バッファロー製無線 LAN ルータに複数の脆弱性

    バッファロー製無線 LAN ルータに複数の脆弱性

  5. 「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

    「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

  6. Windows DNS の脆弱性情報が公開

    Windows DNS の脆弱性情報が公開

  7. フュートレックにランサムウェア攻撃、本番環境への侵入形跡は存在せず

    フュートレックにランサムウェア攻撃、本番環境への侵入形跡は存在せず

  8. インフォマート 公式 Facebook ページに不正ログイン

    インフォマート 公式 Facebook ページに不正ログイン

  9. 転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

    転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

  10. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データが閲覧可能な状態に、154,650 人分のダウンロード確認

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データが閲覧可能な状態に、154,650 人分のダウンロード確認

ランキングをもっと見る