Cookie利用の告知と同意画面表示、3%の新聞社が実施 | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

Cookie利用の告知と同意画面表示、3%の新聞社が実施

 株式会社デジタルファームは7月26日、日本国内の全新聞社のWebメディアが、どの程度cookie利用の告知と同意を求めているのかを調査した結果を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
Webメディアを運営している新聞社でCookie利用告知をしている割合
Webメディアを運営している新聞社でCookie利用告知をしている割合 全 1 枚 拡大写真

 株式会社デジタルファームは7月26日、日本国内の全新聞社のWebメディアが、どの程度cookie利用の告知と同意を求めているのかを調査した結果を発表した。

 同社では7月3日に、日本国内で発行されている新聞、全国紙、ブロック紙、地方紙、専門紙、スポーツ紙合計245社を全て調査し、うちWebメディアを運営する199社にて、サイトトップにアクセスした際に、cookie利用の告知と同意画面が表示されるかを調査した。

 調査結果によると、cookie利用の告知と同意画面を表示をしているのは僅か6社、全体の3%にとどまる事が判明した。cookie告知の同意表示を行っているのは全国紙と経済紙だけで、ブロック紙、地方紙、スポーツ紙に至ってはcookie告知を行っているメディアは1社も無い状況であった。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop