「日本版eシール」の社会実装に向けた実証実験参加企業決定、セコムトラストシステムズや富士通他 | ScanNetSecurity
2023.12.03(日)

「日本版eシール」の社会実装に向けた実証実験参加企業決定、セコムトラストシステムズや富士通他

 株式会社帝国データバンクは7月28日、7月1日に募集した「日本版eシール」の社会実装に向けた実証実験の参加企業について発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 株式会社帝国データバンクは7月28日、7月1日に募集した「日本版eシール」の社会実装に向けた実証実験の参加企業について発表した。

 同実証実験では、業務における各種データ処理の「自動化・効率化・即時化」実現の観点から「トラストサービス」を援用し、データ真正性確認を「自動的・効率的・即時的」に実施可能であることの実証実験(PoV:Proof of Value、価値実証)を行う。検証用トラストプラットフォームを構築し、2022年9月を目途に「日本版eシール」を付与したデジタル文書の授受及び検証の自動化について有用性を検証する。eシール発行やリモートeシール業務に関しては、民間基準案を基にした適合性評価の実施を想定している。

 「日本版eシール」の社会実装に向けた実証実験の参加する公表可能な企業は下記の通り。

GMOグローバルサイン株式会社
株式会社スカイコム
セイコーソリューションズ株式会社
セコムトラストシステムズ株式会社
富士通株式会社

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 医療機関向けセキュリティベンダCOO「事業拡大」のため病院をサイバー攻撃した罪を認める

    医療機関向けセキュリティベンダCOO「事業拡大」のため病院をサイバー攻撃した罪を認める

  2. ボットが一般家庭の IP アドレス使用し防御回避、ユーザーは「CAPTCHA地獄」に

    ボットが一般家庭の IP アドレス使用し防御回避、ユーザーは「CAPTCHA地獄」に

  3. 中津市民病院にランサムウェア攻撃、取引先情報が流出した可能性

    中津市民病院にランサムウェア攻撃、取引先情報が流出した可能性

  4. Apache Tomcat にリクエストスマグリングの脆弱性

    Apache Tomcat にリクエストスマグリングの脆弱性

  5. 大阪商業大学の公式WEBサイトに不正アクセスによる改ざん、現在は復旧

    大阪商業大学の公式WEBサイトに不正アクセスによる改ざん、現在は復旧

  6. dodaスカウトサービスでブロック機能が作動しない不具合、直近の勤務先企業から閲覧可能な状態に

    dodaスカウトサービスでブロック機能が作動しない不具合、直近の勤務先企業から閲覧可能な状態に

  7. 今日もどこかで情報漏えい 第18回「2023年10月の情報漏えい」千葉県のSDカード“伊達直人”

    今日もどこかで情報漏えい 第18回「2023年10月の情報漏えい」千葉県のSDカード“伊達直人”

  8. GMOイエラエ社長 牧田誠 講演「エンジニアの楽園のつくりかた」~ 12 / 5, 6「GMO Developers Day 2023」オンライン開催

    GMOイエラエ社長 牧田誠 講演「エンジニアの楽園のつくりかた」~ 12 / 5, 6「GMO Developers Day 2023」オンライン開催

  9. 日本航空電子工業グループの一部サーバに不正アクセス、システム停止やメール送受信遅延等の障害も

    日本航空電子工業グループの一部サーバに不正アクセス、システム停止やメール送受信遅延等の障害も

  10. EC事業者の「リアルな実態」と目指すべき姿としての IPA『ECガイドライン』

    EC事業者の「リアルな実態」と目指すべき姿としての IPA『ECガイドライン』PR

ランキングをもっと見る