SST、セキュリティ・キャンプ応援のレトルトカレー配布 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

SST、セキュリティ・キャンプ応援のレトルトカレー配布

株式会社セキュアスカイ・テクノロジー(SST)は8月1日、「セキュリティ・キャンプ 全国大会 2022 オンライン」及び「セキュリティ・ネクストキャンプ 2022 オンライン」の参加学生向け応援ノベルティとして、「セキュアスカリー」を2022年7月から配布開始したと発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
セキュアスカリーのイメージ画像
セキュアスカリーのイメージ画像 全 1 枚 拡大写真

 株式会社セキュアスカイ・テクノロジー(SST)は8月1日、「セキュリティ・キャンプ 全国大会 2022 オンライン」及び「セキュリティ・ネクストキャンプ 2022 オンライン」の参加学生向け応援ノベルティとして、「セキュアスカリー」を制作し2022年7月から配布開始したと発表した。SSTはゴールドスポンサーとして、セキュリティ・キャンプに協賛している。

 SSTでは、社内の有志による真剣な検討を重ね、「日常で役立つこと」「貰って困らないこと」を必須条件に、困ったときの助けになれる存在でありたいというコンセプトのもと、セキュリティを学ぶ学生が、腹が満たされ意気軒昂な状態で、技術向上の時間を捻出することに役立ててもらいたいという思いを込め、レトルトカレーに決定したという。

 出オチのようなアイデアだが、ハウス食品グループの公式サイトによればカレーには健康増進に寄与するスパイスが用いられている他、認知機能が向上するという研究も存在するという。レッドブルなどのエナジードリンクが、セキュリティエンジニアの技術競技会の会場で差し入れされるのはこれまでよく見かけた風景だが、カレーというのはセキュリティコミュニティ史上これまであまり例がない試みといえる。

 SSTの公式Twitterアカウントでは8月1日から12日に、本ノベルティと連動した企画「SST カリー週間」を実施、カレーに関するツイートを行いながら、セキュリティ・キャンプ開催中の学生を応援する。

《高橋 潤哉》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

ランキングをもっと見る
PageTop