GMOサイバーセキュリティ byイエラエがクレジットカード情報漏えい事故調査機関「PFI」に認定 | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

GMOサイバーセキュリティ byイエラエがクレジットカード情報漏えい事故調査機関「PFI」に認定

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は8月9日、PCI SSCからカード情報漏えい事故を取り扱う調査機関であるPFIとして7月27日に認定されたと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は8月9日、PCI SSCからカード情報漏えい事故を取り扱う調査機関であるPFIとして7月27日に認定されたと発表した。

 クレジットカードの情報漏えい事件が起きた加盟店に対しては、PCI DSSにおいてフォレンジック機関(PFI)による事件発生の事実調査が義務付けられており、事実調査が完了するまではカードを利用した営業活動が再開できない。

 同社ではPFIの取得に伴い、「GMOサイバーセキュリティ インシデント対策」における「デジタルフォレンジック・インシデントレスポンス」「CSIRT支援」にてPCI DSSに準拠したコンサルティングサービスとフォレンジック調査が提供可能となった。

 また同社では認定支援機関(QSA)である強みも活かし、EC事業者やオンラインサービス事業者等のカード加盟店に対し、対策計画・支援から審査までPCI DSSに準拠する効果的な対策の提案を行う。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop