AIを活用したIoA機能をCrowdStrike Falconプラットフォームに導入 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

AIを活用したIoA機能をCrowdStrike Falconプラットフォームに導入

 クラウドストライク株式会社は8月17日、業界初となる人工知能(AI)を活用したIoA(Indicator of Attack:攻撃の痕跡)機能をCrowdStrike Falconプラットフォームに導入すると発表した。世界と日本で同時に提供する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス

 クラウドストライク株式会社は8月17日、業界初となる人工知能(AI)を活用したIoA(Indicator of Attack:攻撃の痕跡)機能をCrowdStrike Falconプラットフォームに導入すると発表した。世界と日本で同時に提供する。

 IoAでは、攻撃に使用されるマルウェアやエクスプロイトに関係なく、実際の攻撃者の振る舞いに基づいて侵害を阻止、さらにCrowdStrikeでは強力なAI技術を活用し、マシンがもたらすスピードと規模を実現する新しいIoAを構築する。

 IoA機能は、CrowdStrike Security Cloudを活用し、ひそかに発生するクラウド侵害に対する可視性を強化し、ファイルレス攻撃からの大規模な保護を実現する。同機能はCrowdStrike Falconプラットフォームで提供し、組織は脅威の検知と対応のライフサイクルをスピードと規模、精度の面で最適化できる。

 CrowdStrikeの最高製品責任者兼最高エンジニアリング責任者であるアモル・クルカルニ(Amol Kulkarni)氏は「この機能は、組織がCrowdStrike Security Cloudの力を活用して、マシンがもたらすスピードと規模で攻撃者の振る舞いを調査し、実現できる最も効果的な手法で侵害を阻止することを可能にします」と述べている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop