サイレントクーデター 超限政変 第14回「売れないホストの名」 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

サイレントクーデター 超限政変 第14回「売れないホストの名」

「待てよ。B級ハッカー狩りはそんな国際的な陰謀なのか?」

特集 フィクション
サイレントクーデター 超限政変:工藤伸治のセキュリティ事件簿 外伝(イラスト:SRBGENk )
サイレントクーデター 超限政変:工藤伸治のセキュリティ事件簿 外伝(イラスト:SRBGENk ) 全 1 枚 拡大写真

前回

「知らないの? スティングレイはアメリカのハリス社が販売している通信装置で、FBIの秘密兵器として知られているんだけど。ようするに携帯基地局を偽装して周囲の携帯の通話とデータ通信を盗聴、ついでに識別情報なんかもごっそり抜いちゃう」

「あいつらがそれを使ったって言うのか?」

「日本ではあまり知られていないし、有効な防御方法もないから使ったもん勝ち。工藤さんも知らなかったんでしょ?」

「信じられない……」

「専門家でしょ? しっかりしてよ。角川新書の『犯罪「事前」捜査』にくわしく紹介されてるよ」

「新書に? ヤバイ。うかつだった」

「知らなかったではすまされない知識だね。あと、工藤さんが想像してたようにプロバイダやキャリアから情報が漏れた可能性もある。そっちは米軍や米政府機関からならアクセス可能だもん」

「待てよ。B級ハッカー狩りはそんな国際的な陰謀なのか?」


《一田 和樹》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop