サイレントクーデター 超限政変 第14回「売れないホストの名」 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

サイレントクーデター 超限政変 第14回「売れないホストの名」

「待てよ。B級ハッカー狩りはそんな国際的な陰謀なのか?」

特集 フィクション
サイレントクーデター 超限政変:工藤伸治のセキュリティ事件簿 外伝(イラスト:SRBGENk )
サイレントクーデター 超限政変:工藤伸治のセキュリティ事件簿 外伝(イラスト:SRBGENk ) 全 1 枚 拡大写真

前回

「知らないの? スティングレイはアメリカのハリス社が販売している通信装置で、FBIの秘密兵器として知られているんだけど。ようするに携帯基地局を偽装して周囲の携帯の通話とデータ通信を盗聴、ついでに識別情報なんかもごっそり抜いちゃう」

「あいつらがそれを使ったって言うのか?」

「日本ではあまり知られていないし、有効な防御方法もないから使ったもん勝ち。工藤さんも知らなかったんでしょ?」

「信じられない……」

「専門家でしょ? しっかりしてよ。角川新書の『犯罪「事前」捜査』にくわしく紹介されてるよ」

「新書に? ヤバイ。うかつだった」

「知らなかったではすまされない知識だね。あと、工藤さんが想像してたようにプロバイダやキャリアから情報が漏れた可能性もある。そっちは米軍や米政府機関からならアクセス可能だもん」

「待てよ。B級ハッカー狩りはそんな国際的な陰謀なのか?」


《一田 和樹》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

ランキングをもっと見る
PageTop