ベンダにも金銭要求、NAS機器を狙うランサムウェア「DeadBolt」 | ScanNetSecurity
2024.04.26(金)

ベンダにも金銭要求、NAS機器を狙うランサムウェア「DeadBolt」

 トレンドマイクロ株式会社は9月29日、NAS機器を狙うランサムウェア「DeadBolt」のベンダに身代金を要求する多重脅迫手口について同社ブログで発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー

 トレンドマイクロ株式会社は9月29日、NAS機器を狙うランサムウェア「DeadBolt」のベンダに身代金を要求する多重脅迫手口について同社ブログで発表した。

 ランサムウェア「DeadBolt」は、ネットワークに接続された記憶装置(NASデバイス)を狙った攻撃活動を2022年に開始し、1月には台湾のNASデバイス大手ベンダ「QNAP Systems, Inc.」社の製品を標的としたことが最初に確認されている。

 データの保存場所であるNASデバイスは、様々なランサムウェアの攻撃対象となっているが、特にDeadBoltランサムウェアに感染したデバイスの数は多く、トレンドマイクロでは2022年4月27日のブログ記事でNASデバイスを狙うサイバー犯罪者について解説、リサーチペーパー「バックアップに対する脅威:進化する脅威からNASデバイスを保護する」でも、ランサムウェアグループがNASデバイスを攻撃するために用いたランサムウェアファミリについて詳説している。

 ブログでは、DeadBoltランサムウェアファミリが被害者にとって問題が多い理由についての調査結果を報告するとともに、関連データを用いて、身代金を支払ったユーザ / ベンダの割合や、DeadBoltグループが攻撃を経て不正に得た総額も調査している。

 トレンドマイクロでは「DeadBolt」の調査における重要点として下記を挙げている。

・ランサムウェアファミリ「DeadBolt」は、QNAP社 / ASUSTOR社製NASデバイスを標的にしている

・DeadBoltランサムウェアは、標的ベンダに基づき特定の設定を動的に選択する構成ファイルを用いることで拡張性を高め、新たな攻撃キャンペーンや標的ベンダに簡単に適応できるように設計されている

・DeadBoltグループは、「被害者が復号鍵に対して身代金を支払うか」、「NASベンダがすべての被害者のデータを復号するために理論的に機能するマスターキーに対して身代金を支払うか」の2つの支払いオプションを提示している。
(マスターキーによる復号が可能である証拠は現時点で見つかっていない)

・DeadBolt攻撃の被害者のうち約8%が身代金を支払っている

・トレンドマイクロの分析結果から、DeadBoltグループはWebおよびオペレーティングシステム(OS)に関する高度な開発技術を有していると考えられる

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

    社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

  3. タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

    タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

  4. 訃報:セキュリティの草分けロス・アンダーソン氏 死去 67 歳、何回分かの生涯に匹敵する業績

    訃報:セキュリティの草分けロス・アンダーソン氏 死去 67 歳、何回分かの生涯に匹敵する業績

  5. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

  6. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  7. LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

    LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

  8. 国内カード発行会社のドメイン毎の DMARC 設定率 36.2%「キャッシュレスセキュリティレポート(2023年10-12月版)」公表

    国内カード発行会社のドメイン毎の DMARC 設定率 36.2%「キャッシュレスセキュリティレポート(2023年10-12月版)」公表

  9. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  10. Linux の GSM ドライバにおける Use-After-Free の脆弱性(Scan Tech Report)

    Linux の GSM ドライバにおける Use-After-Free の脆弱性(Scan Tech Report)

ランキングをもっと見る