脱PPAP、パスロジのWindows用ファイル暗号化ソフト「クリプタン」サービス開始 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

脱PPAP、パスロジのWindows用ファイル暗号化ソフト「クリプタン」サービス開始

 パスロジ株式会社は11月7日、Windows用ファイル暗号化ソフト「クリプタン」の正式版サービスを同日から提供開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス

 パスロジ株式会社は11月7日、Windows用ファイル暗号化ソフト「クリプタン」の正式版サービスを同日から提供開始すると発表した。

 「クリプタン」は、AES256と公開鍵暗号方式に、パスロジ提供の認証と証明のプラットフォーム「4Login」による認証セキュリティ技術を組み合わせたWindows用ファイル暗号化ソフト。ファイルを暗号化する際に、復号できる相手のメールアドレス(グループも可)を設定し、復号には「4Loginアプリ」による多要素認証を実行することで、あらかじめ設定された「正しい相手」だけが暗号化ファイルの復号ができる、国際特許出願中の高度な暗号化を実現し、脱PPAPを実現するという。

 また暗号化ファイル自体にパスワードが設定されないため、パスワードの送信・伝達の必要がなく、ファイルを悪意のある第三者に不正入手されたとしても、「パスワード総あたり攻撃」は無効となる。誤った相手にファイルを送信した場合も、送信後に相手がファイルを復号できなくすることも可能。

 ファイルを受け取る相手の環境に「クリプタン」がインストールされていない場合でも、無料の専用Webサイト「クリプタンWEB受取」にて暗号化ファイルを復号して受信可能で、脱PPAPを実現する。

 「クリプタン」はWindows 10 / 11、4LoginアプリはAndroid版がAndroid 6.0 以上、iOS版がiOS 12.0.1 以上で動作し、個人ユーザーは無料で、法人は1ユーザー月額500円、年額5,000円で利用可能。

《高橋 潤哉》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop