厚生労働省、医療機関におけるサイバーセキュリティ対策セミナー開催 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

厚生労働省、医療機関におけるサイバーセキュリティ対策セミナー開催

厚生労働省は、2月15日に医療機関におけるサイバーセキュリティ対策セミナーを開催する。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント

 厚生労働省は、2月15日に医療機関におけるサイバーセキュリティ対策セミナーを開催すると発表した。同セミナーは、医療機関に従事されている方や医療情報システムベンダーなどを対象としたオンラインセミナー(Zoomウェビナー)。

 セミナーでは、医療機関で複数発生しているサイバーセキュリティインシデントに対して、厚生労働省をはじめとした関係団体の取組などについて解説する。開催日時は、2月15日(水)14時30分~17時20分を予定しており、受講料は無料。申し込みはセミナーサイトから行える。申込締切は2月10日(金)。

 セミナーのプログラムは次の通り。

・開催挨拶
厚生労働省 医政局参事官(特定医薬品開発支援・医療情報担当)
田中 彰子 氏

・講演1
「(仮題)厚生労働省における医療機関のサイバーセキュリティ対策にかかる取組について」
厚生労働省 医政局 特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室

・講演2
「(仮題)大阪急性期・総合医療センターのインシデントについて」
一般社団法人ソフトウェア協会 理事/Software ISAC共同代表
萩原 健太 氏

・講演3
「(仮題)サイバー救急の活動について」
株式会社ラック
セキュリティオペレーション統括部長
内田 法道 氏

・講演4
警察庁

・講演5
一般社団法人保健医療福祉情報システム工業会

・講演6
一般社団法人 日本画像医療システム工業会

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop