Microsoft OneNote形式のファイルを悪用した Emotet の新たな手口を確認 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

Microsoft OneNote形式のファイルを悪用した Emotet の新たな手口を確認

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は3月7日、Microsoft OneNote形式のファイルを悪用して Emotet へ感染させる新たな手口について発表した。IPAでは3月8日に、Emotetの攻撃メールの配信が3月7日から再開されたことを公表していた。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
Microsoft OneNote形式のファイルを開いてからEmotet感染までの流れ
Microsoft OneNote形式のファイルを開いてからEmotet感染までの流れ 全 1 枚 拡大写真

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は3月17日、Microsoft OneNote形式のファイルを悪用して Emotet へ感染させる新たな手口について発表した。IPAでは3月8日に、Emotetの攻撃メールの配信が3月7日から再開されたことを公表していた。

 IPAで3月16日に確認した、Microsoft OneNote形式のファイル(.one)を悪用したEmotetへ感染させる新たな手口では、攻撃メールに添付されたMicrosoft OneNote形式のファイルを開き、ファイル内に書かれた偽の指示に従ってボタンに模した画像の「View」ボタンをダブルクリックすると、「View」ボタンの裏に隠された悪意のあるファイルが実行され、Emotetに感染する恐れがあるという。

 なお、攻撃メールの文面はこれまでと大きな違いはないとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop