放送映画製作所のサーバにランサムウェア攻撃、情報が外部流出した可能性を完全に否定できず | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

放送映画製作所のサーバにランサムウェア攻撃、情報が外部流出した可能性を完全に否定できず

 株式会社放送映画製作所は3月15日、同社が運用するサーバへのランサムウェアによる被害及び情報流出の可能性について発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 2 枚 拡大写真

 株式会社放送映画製作所は3月15日、同社が運用するサーバへのランサムウェアによる被害及び情報流出の可能性について発表した。

 同社では3月5日正午頃に、同社運用のサーバに障害が発生し原因と調べたところ、第三者による不正アクセスの痕跡を発見、被害拡大防止のために外部との接続を遮断し、株式会社MBSメディアホールディングスの協力のもとで当該サーバの状況・原因等の調査・復旧の検討を開始している。


《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop