IPA「IoT開発におけるセキュリティ設計の手引き」更新 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

IPA「IoT開発におけるセキュリティ設計の手引き」更新

IPAは、「IoT開発におけるセキュリティ設計の手引き」を更新し、公開した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
IoT開発におけるセキュリティ設計の手引き
IoT開発におけるセキュリティ設計の手引き 全 2 枚 拡大写真

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は3月29日、「IoT開発におけるセキュリティ設計の手引き」を更新し、公開した。この手引きは、IoT機器およびその使用環境で想定されるセキュリティ脅威と対策を整理したもので、2016年5月12日に初版が公開されている。

 手引きでは、IoTの構成要素を「サービス提供サーバ・クラウド」「中継機器」「システム」「デバイス」「直接相互通信するデバイス」の5つに分類して定義し、IoTの全体像をモデル化。その上で、各構成要素における課題の抽出・整理を行っている。

 抽出された課題を踏まえ、IoT機器やサービスのセキュリティ設計にあたって行うべき「脅威分析」「対策検討」「脆弱性への対応」について解説している。セキュリティガイドには、「OWASP Internet of Things Project」「OTA IoT Trust Framework」「GSMA IoT Security Guidelines & Assessment」を取り上げている。

 今回の更新では、IoT関連のセキュリティガイドライン等の表の更新、参考文献のリンク確認・修正が行われている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop