ChatGPTの業務利用方針検討時の留意点、セキュリティ担当者向け | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

ChatGPTの業務利用方針検討時の留意点、セキュリティ担当者向け

 株式会社アシュアードは4月10日、セキュリティ担当者がChatGPTの業務利用方針を検討するうえでの留意点をまとめ、同社が運営するクラウドリスク評価「Assured」の特設ページを公開した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス

 株式会社アシュアードは4月10日、セキュリティ担当者がChatGPTの業務利用方針を検討するうえでの留意点をまとめ、同社が運営するクラウドリスク評価「Assured」の特設ページを公開した。

 特設ページでは、ChatGPTのプライバシーポリシー及び利用規約について、Assured のセキュリティ評価専門チームが解説、ChatGPTをはじめとするAI技術をビジネスに組み込むうえでの留意点、ChatGPTに関する世論の動き・事例、プライバシーポリシーや利用規約を踏まえ、各社が活用を検討するうえで考慮すべき点をまとめている。

 特設ページでは今後も、API利用における留意点や利用規約・プライバシーポリシーの変更、活用事例の最新動向など、情報のアップデートを行う。

《高橋 潤哉》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop