IPA 個人脅威第 1 位 フィッシング詐欺、サービス提供者側ができることは何か | ScanNetSecurity
2024.05.06(月)

IPA 個人脅威第 1 位 フィッシング詐欺、サービス提供者側ができることは何か

 日本電気株式会社(NEC)は4月28日、サービス提供者側が行うべきフィッシング対策について、同社セキュリティブログで解説している。NECサイバーセキュリティ戦略統括部 セキュリティ技術センター サイバーインテリジェンスグループの郡司氏が執筆している。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー

 日本電気株式会社(NEC)は4月28日、サービス提供者側が行うべきフィッシング対策について、同社セキュリティブログで解説している。NECサイバーセキュリティ戦略統括部 セキュリティ技術センター サイバーインテリジェンスグループの郡司氏が執筆している。

 警察庁が3月16日に発表した「令和4年におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について」によると、2022年のフィッシング報告件数は96万8,832件と前年比84.0%の増加となり、IPA 発行の「情報セキュリティ10大脅威 2023」でも、「フィッシングによる個人情報等の詐欺」は個人における情報セキュリティ脅威の1位と位置付けられている。

 同ブログでは、サービス提供者側が行うべき4つのフィッシング対策として下記を挙げている。

・サイトやメールが本物であることをユーザーが確認できるようにする
ドメイン名は組織のブランドであることを意識し、適切に維持・管理・周知する
提供しているすべてのサイトにサーバ証明書を導入する
SPF・DKIM・DMARC・BIMIを適切に設定し、ユーザーが正しい送信者からのメールであることを確認することができるようにする

・偽サイトを極力減らす
偽サイトに使われそうなドメインをあらかじめ取得しておく
偽サイトを見つけたらJPCERT/CCに依頼し閉鎖するよう働きかけを行う

・サービス利用時の本人確認を強化する
フィッシングにより流出した情報だけではサービスを利用できないように、多要素認証を導入する

・ユーザーとのコミュニケーションを深める
自組織を名乗るフィッシングメールやフィッシングサイトを確認した場合は、ユーザーへの注意喚起を行うことや、ユーザーの問い合わせ窓口を用意する
普段からユーザーと情報をやりとりできるチャネルを複数確保しておく

《高橋 潤哉》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

    モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

  3. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  4. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  5. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  6. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  7. サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

    サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

  8. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

  9. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  10. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

ランキングをもっと見る