「ITパスポート試験」が1位に ~ 日本の資格検定アワード2023 | ScanNetSecurity
2023.12.01(金)

「ITパスポート試験」が1位に ~ 日本の資格検定アワード2023

 株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズは7月7日、「日本の資格・検定」AWARDS 2023 の結果を発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズは7月7日、「日本の資格・検定」AWARDS 2023 の結果を発表した。

 同社が運営する「日本の資格・検定サイト」で掲載している1,000を超える資格・検定を対象に、昨年度(2022年4月1日から2023年3月31日)のアクセスデータとユーザーによるアンケートを元に、最も注目・支持された資格・検定を、「総合アクセスランキング部門」「注目の資格・検定ランキング部門」「ユーザーが選ぶベスト資格・検定部門」の3つに分けてランキング形式で紹介している。

 「総合アクセスランキング部門」では、「ITパスポート試験(iパス)」が1位として表彰されている。同アワードではiパスについて、「ITを正しく理解し、効果的に活用できる“IT力”が身につくため、情報技術に携わる業務に就きたい人や、情報技術を活用したい方におススメの資格」と紹介している。

 1位受賞を受けて、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の理事 奥村明俊氏は「ITの技術的な仕組みやセキュリティに関する知識をはじめ、企業におけるデジタル活用、経営戦略、マーケティング、法務などの幅広い知識を測定・評価する試験です。AI、データサイエンス、IoTといった近年重視されている領域の知識も扱っていますので、社会人のリスキリング(学び直し)にご活用いただけます。」とコメントしている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 医療機関向けセキュリティベンダCOO「事業拡大」のため病院をサイバー攻撃した罪を認める

    医療機関向けセキュリティベンダCOO「事業拡大」のため病院をサイバー攻撃した罪を認める

  2. 中津市民病院にランサムウェア攻撃、取引先情報が流出した可能性

    中津市民病院にランサムウェア攻撃、取引先情報が流出した可能性

  3. ボットが一般家庭の IP アドレス使用し防御回避、ユーザーは「CAPTCHA地獄」に

    ボットが一般家庭の IP アドレス使用し防御回避、ユーザーは「CAPTCHA地獄」に

  4. 今日もどこかで情報漏えい 第18回「2023年10月の情報漏えい」千葉県のSDカード“伊達直人”

    今日もどこかで情報漏えい 第18回「2023年10月の情報漏えい」千葉県のSDカード“伊達直人”

  5. JCOM メッシュWi-Fi 提供元のモバイルアプリへ不正アクセス、顧客の個人情報が漏えい

    JCOM メッシュWi-Fi 提供元のモバイルアプリへ不正アクセス、顧客の個人情報が漏えい

  6. 受け身ではなく先回り:CISO はサイバー脅威インテリジェンスをどう読むべきか

    受け身ではなく先回り:CISO はサイバー脅威インテリジェンスをどう読むべきかPR

  7. Apache Tomcat にリクエストスマグリングの脆弱性

    Apache Tomcat にリクエストスマグリングの脆弱性

  8. 日本航空電子工業グループの一部サーバに不正アクセス、システム停止やメール送受信遅延等の障害も

    日本航空電子工業グループの一部サーバに不正アクセス、システム停止やメール送受信遅延等の障害も

  9. EC事業者の「リアルな実態」と目指すべき姿としての IPA『ECガイドライン』

    EC事業者の「リアルな実態」と目指すべき姿としての IPA『ECガイドライン』PR

  10. クラウド請求書プラットフォーム「INVOY」で他の顧客情報が閲覧可能に、技術力向上のため人材登用に投資

    クラウド請求書プラットフォーム「INVOY」で他の顧客情報が閲覧可能に、技術力向上のため人材登用に投資

ランキングをもっと見る