凡ミスや大ポカから学び進化 ランサムウェア攻撃犯「BlackByte」 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

凡ミスや大ポカから学び進化 ランサムウェア攻撃犯「BlackByte」

 マイクロソフトは、BlackByte を含むサイバー攻撃でよく採用されている攻撃手法の多くは、基本的なセキュリティ対策で十分対処できると強調する。

脆弱性と脅威 脅威動向
(イメージ画像)
(イメージ画像) 全 1 枚 拡大写真

 マイクロソフトのインシデント対応サービス「Microsoft Incident Response」は 2023 年 7 月 6 日、BlackByte 2.0 ランサムウェアの攻撃手法と対策を同社ブログで公開した。攻撃が成功した場合、データを暗号化して窃取するまでの一連の攻撃(攻撃チェーン)が完了するまで 5 日もかからないという。

●着実に進化した BlackByte

 BlackByte は、ロシア語話者の攻撃グループが展開する RaaS(ランサムウェア攻撃サービス)だ。2021 年 7 月頃から活動が観測されていたが、当初はファイルの暗号化に同じ暗号鍵を使うといった凡ミスも多く、あまり技術力の高くないグループとしてセキュリティリサーチャーから軽視されてきた。

 しかし、そうしたツッコミを真摯に受け止め、同グループは改善やアップデートを実施。以降は米政府機関や金融機関などへの攻撃を次々と成功させる。2022 年 2 月には FBI と USSS(米国シークレットサービス)から注意喚起が出されるほどの大躍進を遂げた。同年 8 月には、窃取データの公開用サイトをリニューアルし、支払いオプションを充実させるなどサービス強化にも取り組んだ。


《谷崎 朋子》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

ランキングをもっと見る
PageTop