[アンコール開催] 生成 AI を使った脆弱性診断実演も ~ エーアイセキュリティラボ 8/24 セミナー開催 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

[アンコール開催] 生成 AI を使った脆弱性診断実演も ~ エーアイセキュリティラボ 8/24 セミナー開催

株式会社エーアイセキュリティラボは7月、セミナー「生成AIで、脆弱性診断はここまで変わる〈実演有り〉ChatGPTの活用で、内製化もより簡単に」のアンコール開催について発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR

 株式会社エーアイセキュリティラボは7月、セミナー「生成AIで、脆弱性診断はここまで変わる〈実演有り〉ChatGPTの活用で、内製化もより簡単に」を、8月24日にZoomを利用したオンラインでアンコール開催すると発表した。

 講演内容は、脆弱性診断の作業のうちこれまで「人手」が不可欠だった作業部分を、いかにChatGPTを活用して自動化を行うか。登壇するのは、エーアイセキュリティラボ執行役員 関根鉄平氏。

 同社によれば7月13日に開催した同オンラインセミナーは、想定の倍以上の参加があり、質疑応答も予定時間超過のため打ち切らざるを得なかったため、増補した内容でのアンコール開催を決定したという。前回はまだ検証中のため見せられなかったデモも紹介されるという。

・概要
日時:8月24日 11:00 - 11:45
会場:オンライン(Zoom利用)
参加費:無料
詳細:https://www.aeyescan.jp/event-seminar/webinar20230824

・タイムスケジュール
10:50 - 11:00:受付
11:00 - 11:35:生成AIで、脆弱性診断はここまで変わる
11:35 - 11:45:Q&A、アンケートの案内

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop