四国電力を装った音声ガイダンスによる不審電話に注意を呼びかけ | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

四国電力を装った音声ガイダンスによる不審電話に注意を呼びかけ

 四国電力株式会社は10月11日、同社を装った音声ガイダンスによる不審電話について発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向

 四国電力株式会社は10月11日、同社を装った音声ガイダンスによる不審電話について発表した。

 同社には現在、同社を装った音声ガイダンスによる不審電話の情報が多く寄せられているという。

 同社に寄せられた事例によると、四国電力を名乗る音声ガイダンスを使い「電気料金未納のためこれから送電を停止します」、「四国電力からのアンケートにご回答をお願いします」といった案内が流れ、ガイダンスにそって対応するよう要求されるとのこと。

 同社では、自動音声を使った電気料金支払いの案内やアンケートは実施しておらず、顧客に注意を呼びかけている。

 なお同社では、過去の不審な事例についてホームページで紹介している。

https://www.yonden.co.jp/publish/page_01.html

《ScanNetSecurity》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop