2 年間で 26 億件のデータ侵害、Apple報告書 | ScanNetSecurity
2024.05.03(金)

2 年間で 26 億件のデータ侵害、Apple報告書

Apple Japanは、報告書「The Continued Threat to Personal Data: Key Factors Behind the 2023 Increase」(個人データへの脅威が継続:2023年の増加の主な要因)について発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
iCloudの「高度なデータ保護」機能
iCloudの「高度なデータ保護」機能 全 1 枚 拡大写真

 Apple Japanは12月7日、マサチューセッツ工科大学教授Stuart Madnick博士による独自調査の報告書「The Continued Threat to Personal Data: Key Factors Behind the 2023 Increase」(個人データへの脅威が継続:2023年の増加の主な要因)について発表した。

 報告書では、データ漏えいの件数が2013年から2022年の間に3倍近くになり、2年間で26億件の記録が侵害され、2023年も悪化する一方であるとしている。米国だけで2023年の最初の9カ月だけで、データ漏えいが過去のどの年よりも20%近く増加した。

 特に、2021年から2022年にクラウドインフラストラクチャを標的とした攻撃が2倍近くになった結果、2023年の調査ではデータ漏えいの80%以上でクラウドに保存されたデータが関係していることが判明している。これらは、ランサムウェアギャングや組織的作戦がユーザーデータを標的とするケースが増加したためで、ユーザーデータが歴史的な脅威にさらされていることを意味するとしている。

 ハッカーは、かつては突破できなかったセキュリティ対策を破るため、攻撃方法を進化させており、さまざまな攻撃手法を編み出している。たとえ消費者が自分の機密データを保護するために適切なあらゆる措置を講じても、そのデータを委ねている組織が読み取れる形でデータを保存していれば、ハッカーに侵害されるリスクがある。また、サプライチェーンを狙う攻撃も継続している。

 こうした状況に対抗するため、Appleでは最高レベルのクラウドデータセキュリティを提供するiCloudの「高度なデータ保護」を実施している。これによりユーザーは、データが漏えいした場合でも重要なiCloudデータをさらに保護することを選択できる。

 iCloudはすでに、iCloudキーチェーンのパスワードやヘルスケアデータなど14の機密性の高いデータカテゴリを、デフォルトでエンドツーエンドの暗号化を使って保護している。iCloudの「高度なデータ保護」を有効にしたユーザーの場合、エンドツーエンドの暗号化を使って保護されるデータカテゴリは合計23に増えるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  4. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  5. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  6. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  7. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  8. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  9. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  10. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

ランキングをもっと見る