ISP やクラウドプロバイダー向け ~ SecurityScorecard が業種別レーティングサービス提供 | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

ISP やクラウドプロバイダー向け ~ SecurityScorecard が業種別レーティングサービス提供

 SecurityScorecard株式会社は1月10日、通信事業者、インターネットサービスプロバイダー、クラウドプロバイダー向けに開発した業種別セキュリティレーティングサービスを発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス

 SecurityScorecard株式会社は1月10日、通信事業者、インターネットサービスプロバイダー、クラウドプロバイダー向けに開発した業種別セキュリティレーティングサービスを発表した。

 同社が開発したスコアリングアルゴリズムは、業界のフィードバックに基づきカスタマイズされたセキュリティレーティングのアプローチへの要求に対応しており、下記の機能を備えている。

・業種別スコアリングの導入:
通信業界特有の業務慣行(オープンDNSリゾルバ等)を考慮に入れ、的確な評価を下すスコアリングアルゴリズムを開発。

・ネットワーク・パーティショニングによる正確性の向上:
これまでワイヤレスプロバイダーが所有するすべての資産(たとえ顧客がこれらの資産の大部分を管理していたとしても)を評価対象としていたが、デジタル資産のスコア評価から顧客資産を除外

・AIが第三者へのリース資産を自動的に検出・分類:
独自のAIモデルによりサードパーティにリースされている資産を自動的に検出、分類

・ユーザーから提供されるデータの統合:
スコアリング手法に、認証、ペネトレーションテスト、サイバーセキュリティトレーニングなどの成果を示すユーザーからの提供データを統合

 SecurityScorecardの最高テクノロジー責任者であるクリストス・カランツィス氏は「SecurityScorecardはアルゴリズムを継続的に改善し、組織のサイバーセキュリティを正確に反映したレーティング行うことで、組織がその制御外のファクターによる不利益を被らなくて済むようにしています。」と述べている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop