脆弱性診断自動化ツール「AeyeScan」クラウド型Webアプリケーション脆弱性診断ツール市場でシェア1位 ~ 富士キメラ総研調査 | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

脆弱性診断自動化ツール「AeyeScan」クラウド型Webアプリケーション脆弱性診断ツール市場でシェア1位 ~ 富士キメラ総研調査

 株式会社エーアイセキュリティラボは1月9日、同社が提供する脆弱性診断の自動化ツール「AeyeScan」が株式会社富士キメラ総研の2022年度調査において、国内のクラウド型Webアプリケーション脆弱性診断ツール市場でシェア1位を獲得したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
クラウド型Webアプリケーション脆弱性検査ツール占有率(株式会社富士キメラ総研「2023 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧≪市場編≫」をもとに株式会社エーアイセキュリティラボが作成)
クラウド型Webアプリケーション脆弱性検査ツール占有率(株式会社富士キメラ総研「2023 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧≪市場編≫」をもとに株式会社エーアイセキュリティラボが作成) 全 1 枚 拡大写真

 株式会社エーアイセキュリティラボは1月9日、同社が提供する脆弱性診断の自動化ツール「AeyeScan」が株式会社富士キメラ総研の2022年度調査において、国内のクラウド型Webアプリケーション脆弱性診断ツール市場でシェア1位を獲得したと発表した。

 AeyeScanは、これまで人力で行っていた脆弱性診断作業を、AIやRPAを活用し自動化するサービスで簡単さと精度の両立を目指している。クラウド型で提供されているがオンプレミス環境での利用も可能。DXやデジタル化を推進する一般企業の診断ニーズをとらえ、2020年10月のサービスローンチから3年未満で、すでに100社以上の有償契約実績がある。

《Scan NetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop