セガ フェイブへの不正アクセス、新たに 3 件のアカウントで被害判明 | ScanNetSecurity
2024.06.26(水)

セガ フェイブへの不正アクセス、新たに 3 件のアカウントで被害判明

 株式会社セガ フェイブ Toysカンパニーは5月13日、4月24日に公表した同社が利用するメールシステムの一部アカウントへの不正アクセスについて、続報を発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真

 株式会社セガ フェイブ Toysカンパニーは5月13日、4月24日に公表した同社が利用するメールシステムの一部アカウントへの不正アクセスについて、続報を発表した。

 同社では4月4日に、同社メールシステムアカウントのセキュリティを管理するセガサミーホールディングス株式会社が第三者による不正アクセスを検知、4月9日に不正アクセスのあったアカウントが保有する情報に直近1年間の取引先の情報やグループ会社従業員等の個人情報が含まれていることを確認していた。


《ScanNetSecurity》

この記事の写真

/

特集

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. 発覚後も繰り返し攻撃が行われる ~ KADOKAWA グループへのランサムウェア攻撃

    発覚後も繰り返し攻撃が行われる ~ KADOKAWA グループへのランサムウェア攻撃

  2. ISOG-J「脆弱性トリアージガイドライン作成の手引き」公開

    ISOG-J「脆弱性トリアージガイドライン作成の手引き」公開

  3. ID リンク・マネージャーおよびFUJITSU Software TIME CREATORに複数の脆弱性

    ID リンク・マネージャーおよびFUJITSU Software TIME CREATORに複数の脆弱性

  4. Google フォームの設定を「誤って認識」イベント参加申込者の個人情報が閲覧可能に

    Google フォームの設定を「誤って認識」イベント参加申込者の個人情報が閲覧可能に

  5. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

ランキングをもっと見る
PageTop