脆弱性診断自動化ツール「AeyeScan」アップデート、スキャンルール「クラウドストレージの公開」に対象ストレージサービスを追加 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

脆弱性診断自動化ツール「AeyeScan」アップデート、スキャンルール「クラウドストレージの公開」に対象ストレージサービスを追加

 株式会社エーアイセキュリティラボは5月18日、脆弱性診断の自動化ツール「AeyeScan」のアップデートについて発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
再スキャン時にスキャン速度を指定できる機能
再スキャン時にスキャン速度を指定できる機能 全 1 枚 拡大写真

 株式会社エーアイセキュリティラボは5月18日、脆弱性診断の自動化ツール「AeyeScan」のアップデートについて発表した。

 「AeyeScan」は、AIとRPA(Robotic Process Automation)を活用したSaaS型Webアプリケーション脆弱性診断ツールで、診断結果は画面キャプチャ付きの画面遷移図で可視化するだけでなく、日本語レポートで提供される。

 今回のアップデートでは、下記の機能追加・変更を行っている。

■機能追加・変更
・「クラウドストレージの公開(Azure Blob Storage)」のスキャンルールを追加
→スキャンルールセット「WEBアプリケーションスキャン」を利用して診断する場合は自動で本スキャンルールも適用

・「クラウドストレージの公開(Google Cloud Storage)」のスキャンルールを追加
→スキャンルールセット「WEBアプリケーションスキャン」を利用して診断する場合は自動で本スキャンルールも適用

・再スキャン時にスキャン速度を選択できる機能を追加
→初回スキャン時だけでなく再スキャン時にもスキャン速度の選択が可能となり、対象サイトへの負荷を軽減しつつ再スキャンを実施可能に

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop