SPF / DKIM / DMARC はどう機能したか ~ フィッシングメール 596 件対象に分析 | ScanNetSecurity
2024.07.27(土)

SPF / DKIM / DMARC はどう機能したか ~ フィッシングメール 596 件対象に分析

 日本電気株式会社(NEC)は5月17日、ばらまき型フィッシングメールについての分析記事を同社セキュリティブログで発表した。セキュリティ技術センター サイバーインテリジェンスグループのA藤(ハンドルネーム)氏が執筆している。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー

 日本電気株式会社(NEC)は5月17日、ばらまき型フィッシングメールについての分析記事を同社セキュリティブログで発表した。セキュリティ技術センター サイバーインテリジェンスグループのA藤(ハンドルネーム)氏が執筆している。

 同ブログでは、実際にA藤氏が受信したフィッシングメールに対し、送信ドメイン認証(SPF/DKIM/DMARC)がどのように機能したかについて、同氏が2023年9月27日以降に受信したフィッシングメール596件を対象に分析している。

 同氏の分析によると、SPFのみではフィッシングメールの約66%が、DKIMのみではフィッシングメールの約73%が、SPFとDKIMを組み合わせた場合はフィッシングメールの約55%がフィルタされないことが判明した。SPFとDKIMと組み合わせることで、ヘッダーFromの詐称の可能性があるが約45%のメールをフィルタ可能であった。

 DMARCではフィッシングメールの約72%が、SPF・DKIM・DMARCを組み合わせた場合はフィッシングメールの約46%がフィルタされないことが判明した。DMARCの結果から、ヘッダーFromの詐称のおそれなく約28%をフィルタ可能と言えるとしている。

 同ブログでは、DKIM・DMARCの導入で全てのフィッシングメールを消すことはできないが、より多くのメールをフィルタ可能であったり、ヘッダーFromの詐称の恐れが無いことの判定が可能となるとしている。

《ScanNetSecurity》

特集

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. レッドチーム演習大成功 丸五か月間誰も気づけず

    レッドチーム演習大成功 丸五か月間誰も気づけず

  2. ベルシステム24 のベトナム子会社に不正アクセス、コールセンター受託業務での顧客情報漏えいの可能性

    ベルシステム24 のベトナム子会社に不正アクセス、コールセンター受託業務での顧客情報漏えいの可能性

  3. 東京海上日動火災保険 提携先の税理士法人にランサムウェア攻撃

    東京海上日動火災保険 提携先の税理士法人にランサムウェア攻撃

  4. 富士通の複数の業務パソコンに高度な手法で攻撃を行うマルウェア、複製指示のコマンドを実行し拡大

    富士通の複数の業務パソコンに高度な手法で攻撃を行うマルウェア、複製指示のコマンドを実行し拡大

  5. ランサムウェア集団が謝罪

    ランサムウェア集団が謝罪

ランキングをもっと見る
PageTop