NTTアドバンステクノロジ、CyCraft の技術活用「AIサイバーインシデント分析官サービス」 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

NTTアドバンステクノロジ、CyCraft の技術活用「AIサイバーインシデント分析官サービス」

 NTTアドバンステクノロジ株式会社は6月12日、AI技術を活用してセキュリティ運用者の負荷を軽減する「AIサイバーインシデント分析官サービス」を同日から提供開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス

 NTTアドバンステクノロジ株式会社は6月12日、AI技術を活用してセキュリティ運用者の負荷を軽減する「AIサイバーインシデント分析官サービス」を同日から提供開始すると発表した。

 同サービスでは、台湾に本社のあるセキュリティベンダーCyCraftの技術を活用し、エンドポイントに設置したセンサーの情報に対しAI技術を適用することで、エンドユーザーの環境に応じたチューニングが不要となり、セキュリティ運用者が判断することなく、侵入を精度よく検知でき、対処要否の切り分けにかかる稼働が削減される。

 NTTアドバンステクノロジでは、CyCraftの技術に加え、導入の支援(オプションサービス)、エンドポイントに関する侵入検知、短時間でのレポート提示、レポートの解説サービス、詳細なレポート代行、論理隔離サービスを同サービスとしてパッケージングすることで、日本の顧客のニーズに対応したサイバーセキュリティ対策を提供する。

 同サービスの利用や価格(見積り)については、同社のWebから受け付けている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop