「公表に敬意を表したい」北朝鮮 IT 技術者をうっかり雇った KnowBe4 をブライアン・クレブスが称賛 | ScanNetSecurity
2025.10.03(金)

「公表に敬意を表したい」北朝鮮 IT 技術者をうっかり雇った KnowBe4 をブライアン・クレブスが称賛

 KnowBe4 は、会社が支給したノートパソコンが、北朝鮮や中国の施設「IT ミュールラップトップファーム」に送られたと考えている。そこでは素性を隠した労働者が北朝鮮国家のために働き VPN を使用して実際の接続場所を偽装している。

国際 TheRegister
https://blog.knowbe4.com/how-a-north-korean-fake-it-worker-tried-to-infiltrate-us
https://blog.knowbe4.com/how-a-north-korean-fake-it-worker-tried-to-infiltrate-us 全 1 枚 拡大写真

 サイバーセキュリティに関する意識向上とトレーニングを提供する KnowBe4 は、AI チームのソフトウェアエンジニア職に北朝鮮のフェイク IT 労働者を雇用してしまった。その男が会社支給のコンピューターを悪用し始めて初めてその間違いに気づいた。

 火曜日、KnowBe4 のステュー・シューワーマン最高経営責任者(CEO)がこの採用について素直に認めた。同氏は、人事チームが候補者とビデオ面接を 4 回行い、候補者の外見が応募書類に含まれる写真と一致することを確認し、身元調査を行ったと説明した。

 すべてにおいて問題なかったフェイク技術者は晴れて採用された。そして仕事を始めることができるように Mac が支給された。

 それがトラブルの始まりだった。

 「私たちは Mac のワークステーションを送りました。それを受け取るや否やすぐにマルウェアのロードを開始したのです」とシューワーマン氏は書いている。


《The Register》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop