緊急対処事例解説 ~ セコムトラストシステムズ、脅威動向から考える ASM 解説ウェビナー開催 9 / 11・12 | ScanNetSecurity
2025.10.24(金)

緊急対処事例解説 ~ セコムトラストシステムズ、脅威動向から考える ASM 解説ウェビナー開催 9 / 11・12

 セコムトラストシステムズ株式会社は9月11日、12日に、Webセミナー「アタックサーフェス管理は必須の時代!!~最新脅威動向と事例から考えるアタックサーフェス管理の重要性とは~」を開催すると発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR
「アタックサーフェス管理は必須の時代!! ~最新脅威動向と事例から考えるアタックサーフェス管理の重要性とは~」
「アタックサーフェス管理は必須の時代!! ~最新脅威動向と事例から考えるアタックサーフェス管理の重要性とは~」 全 1 枚 拡大写真

 セコムトラストシステムズ株式会社は9月11日(水)、12日(木)に、Webセミナー「アタックサーフェス管理は必須の時代!!~最新脅威動向と事例から考えるアタックサーフェス管理の重要性とは~」を開催すると発表した。

 経済産業省では2023年5月にASM(Attack Surface Management)導入ガイダンスを公表しているが、DXの進展で、クラウドなどの社外環境にも多くの重要な情報資産が存在し、IT資産の管理の重要性が増す中で、情報システム部門が把握していないIT資産が顕在化し、情報漏えいのリスクが高まっている。

 同セミナーでは、最新の脅威動向から見る企業のリスクや、セコムが対処した緊急対処事例を紹介するとともに、アタックサーフェスと脆弱性診断の違いを解説、アタックサーフェス管理の重要性とセコムが提供するサイバーセキュリティについて案内する。

・Webセミナー概要
日時:9月11日、12日14:00~(40分程度)
開催方法:Webセミナー
参加費:無料
申込:https://www.secomtrust.net/seminar/webinar/20240911-20240912.html

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

ランキングをもっと見る
PageTop