港湾へのサイバー攻撃を想定 ~ 米国国土安全保障省と机上演習実施 | ScanNetSecurity
2025.10.03(金)

港湾へのサイバー攻撃を想定 ~ 米国国土安全保障省と机上演習実施

 国土交通省は8月30日、米国国土安全保障省との共催による日本の港湾へのサイバー攻撃を想定した机上演習を実施したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 国土交通省は8月30日、米国国土安全保障省との共催による日本の港湾へのサイバー攻撃を想定した机上演習を実施したと発表した。

 港湾へのサイバー攻撃は、港の機能を停止させる深刻な脅威で、海外においても関係機関が対策を推し進めており、日本でも2023年7月に発生した名古屋港へのサイバー攻撃を踏まえ、港湾におけるサイバーセキュリティ対策の強化に取り組んでいる。

 国土交通省は米国国土安全保障省との共催で8月21日から22日に、日本の港湾でサイバー攻撃が発生した際の影響や対策について理解を深めるために、ディスカッションを主とする机上演習を三田共用会議所1階講堂で実施したとのこと。オブザーバーを含む演習参加者は下記の通り。

・日本
政府関係機関:国土交通省(港湾局、総合政策局)、海上保安庁、内閣官房(国家安全保障局、内閣サイバーセキュリティセンター)、警察庁等
港湾関係者:港湾管理者、港湾運送事業者、警察本部、システム関係企業等

・米国
国土安全保障省、沿岸警備隊、サイバーセキュリティ・インフラストラクチャセキュリティ庁、在日米国大使館等

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop