クレジットカード会社がイケてるセキュリティ企業を 3,800 億円で買収する時代 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

クレジットカード会社がイケてるセキュリティ企業を 3,800 億円で買収する時代

 Mastercard は過去 3 年間で、30 億ドル以上を費やしてセキュリティの人材を獲得してきた。Recorded Future は最近で最大の買収かもしれないが、Mastercard は 2021 年に ID 管理の Ekata の買収に 8 億 5,000 万ドルを費やし、同じ年に暗号詐欺検知の CipherTrace を非公開の金額で買収した。

国際 TheRegister
https://www.mastercard.com/news/press/2024/september/mastercard-invests-in-continued-defense-of-global-digital-economy-with-acquisition-of-recorded-future/
https://www.mastercard.com/news/press/2024/september/mastercard-invests-in-continued-defense-of-global-digital-economy-with-acquisition-of-recorded-future/ 全 1 枚 拡大写真

 Mastercard は、脅威インテリジェンス大手の Recorded Future を 26 億 5000 万ドル(編集部註:約3,800 億円)で買収し、成長中のポートフォリオに新たなセキュリティ関連アセットを追加した。

 Mastercard にとっては一流銘柄への投資となる。決済大手の同社は、Recorded Future が 45 カ国の政府機関やフォーチュン 100 の 50 %以上に利用されているセキュリティ分析プラットフォームだと主張している。このスタートアップは当初、CIA のベンチャーキャピタル部門である In-Q-Tel から資金提供を受けていた。そして Recorded Future のクリストファー・アールバーグ CEO によれば、同社は製品に AI をますます織り交ぜるようになっているという。

 「我々が Recorded Future を世界最大の独立系インテリジェンス企業に育て上げた結果、一流の諜報機関、サイバー防衛機関、軍隊といった組織をはじめ、超大企業、そして中小企業まで数千の企業を顧客に持つ」とアールバーグ CEO は述べている。


《The Register》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop