セコムトラストシステムズ「Cisco Secure Connect」提供開始、第1号顧客に千代田測器 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

セコムトラストシステムズ「Cisco Secure Connect」提供開始、第1号顧客に千代田測器

 セコムトラストシステムズ株式会社は12月11日、シスコシステムズ合同会社の最新クラウド型セキュリティソリューション「Cisco Secure Connect」のマネージドサービスの提供開始を発表した。同サービスの第一号顧客として千代田測器株式会社に採用されている。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス

 セコムトラストシステムズ株式会社は12月11日、シスコシステムズ合同会社の最新クラウド型セキュリティソリューション「Cisco Secure Connect」のマネージドサービスの提供開始を発表した。同サービスの第一号顧客として千代田測器株式会社に採用されている。

 「Cisco Secure Connect」は、様々な場所でネットワークやアプリケーションを利用する企業ユーザーに対し、安全なリモートアクセス環境とインターネットアクセス環境を提供し、SD-WANとSSEを統合してセキュア アクセス サービスエッジ(SASE)を容易に実現するクラウド型セキュリティソリューション。同サービスの主な特長は下記の通り。

1.専門家による導入サポート
サービスを利用する企業に専門のIT技術者がいなくとも機能を最大限に活用できるよう、セコムトラストシステムズの情報セキュリティに特化したIT技術者が導入をサポート

2.運用支援及びオプションによるSOCサポート
メール・電話対応による各種設定変更、顧客からの申告にもとづく障害発生時の切り分け対応の他、オプションとして、セコムトラストシステムズがセキュリティログを分析し、SOCオペレーターが「重大な脅威」または「潜在的なリスク」と判断したセキュリティインシデントについてメールで通知

3.様々な利用規模に対応したライセンス体系
サブスクリプション形式で企業規模や従業員数、必要な機能に応じた導入が可能

4.ハイブリッドワーク環境に対応
社内のみならず外出先やリモート拠点からでもユーザーの属性に応じ、様々なクラウドサービスや業務アプリ、社内情報に安全にアクセスできる、セキュアなハイブリッドワーク環境を実現

 第一号顧客となる千代田測器ではこれまで、リモートユーザーのためにオンプレミス環境にVPN終端装置を設置していたが、「Cisco Secure Connect」による新たな機能を活用することで、クラウド経由によるクライアントベースのリモートアクセスVPN(VPNaaS)、またはブラウザベースによるVPNレスのZTNAアクセスなどが可能となった。

 千代田測器 ソリューション営業部課長の古城憲一氏は「セコムクラウドセキュリティゲートウェイサービスの導入により、運用に手間のかかるVPN終端装置の設置が不要になりました。」とコメントしている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop