インターネットバンキングへの不正アクセス 沖縄銀行 注意呼びかけ | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

インターネットバンキングへの不正アクセス 沖縄銀行 注意呼びかけ

 株式会社沖縄銀行は12月10日、インターネットバンキングの不正アクセスに対する注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向

 株式会社沖縄銀行は12月10日、インターネットバンキングの不正アクセスに対する注意喚起を発表した。

 同行によると、全国的にインターネットバンキング(個人・法人)への不正アクセスが多数検知されており、インターネットバンキングを利用している顧客は下記に留意するよう呼びかけている。

・ログインIDやパスワードの使いまわしをしない。パスワードを定期的に変更することでセキュリティを強化できる。

・ログインIDやパスワードをパソコンやスマートフォン上に保存しない。パスワードをデバイス(メモ帳、Word、クラウド、画像)上に保存すると第三者に読み取られるリスクが高まる。

・身に覚えのないメールや添付ファイルは開封しないよう注意し、万が一リンクをクリックしても暗証番号等は決して入力しない。

・インターネットバンキングへのアクセスは、沖縄銀行のホームページまたは自身のブックマークよりアクセスする。

・セキュリティソフトを最新状態に保つ。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop