Linux Ratfor にスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

Linux Ratfor にスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は1月15日、Linux Ratforにおけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性について「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は1月15日、Linux Ratforにおけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性について「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。NTTセキュリティホールディングス株式会社/NTT社会情報研究所の川古谷裕平氏が報告を行っている。影響を受けるシステムは以下の通り。

Linux Ratfor 1.06およびそれ以前

 The Dimensional Gateが提供するLinux Ratforには、スタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在し、第三者によって細工されたファイルを当該ソフトウェアで処理した場合、任意のコードを実行され、ユーザー環境の情報取得や改ざんが行われたり、ユーザー環境が使用不可にされたりする可能性がある。

 JVNでは、The Dimensional Gateが提供する情報をもとに最新バージョンにアップデートするよう呼びかけている。なお、The Dimensional Gateでは本脆弱性の対策として「Linux Ratfor 1.07」をリリースしている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop