Emotet 感染を狙うメールに注意を呼びかけ ~ 兵庫県たつの市 | ScanNetSecurity
2025.10.03(金)

Emotet 感染を狙うメールに注意を呼びかけ ~ 兵庫県たつの市

 兵庫県たつの市は3月31日、コンピュータウイルスEmotetへの感染を狙うメールへの注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向

 兵庫県たつの市は3月31日、コンピュータウイルスEmotetへの感染を狙うメールへの注意喚起を発表した。

 マルウェアEmotetは、実際にやり取りされたメールのタイトルや本文、差出人の名称、メールアドレスなどを悪用し、あたかも本物の連絡メールを装うなど巧妙な手口で、添付ファイルを実行させたり、メール本文に記載のURLへアクセスさせたりして、攻撃先のコンピュータを感染させようとしている。

 同市では、同市内でも実在する企業や市の組織、団体、個人などを騙ったEmotetへの感染を狙った攻撃メールを確認しており、たつの市の課名などを差出人に騙ったメールも確認されているという。

 同市では、一般的なウィルス対策として下記を紹介している。

・身に覚えのないメールの添付ファイルを開かない
・身に覚えのないメール本文に記載のURLへアクセスしない
・OSやアプリケーション、ウイルス対策ソフトを常に最新の状態に保つ
・信頼できないメールに添付されたWord文書やExcelファイルを開いた時に、マクロやセキュリティに関する警告が表示された場合に「マクロを有効にする」や「コンテンツの有効化」というボタンをクリックしない
・メールや文書ファイルの閲覧中、身に覚えのない警告ウインドウが表示された際、その警告の意味が分からない場合は、操作を中断する
・疑わしい添付ファイルを開いてしまった場合など、ウイルス感染が疑われる場合は、すぐにシステム管理部門等へ連絡する

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop