日本証券業協会が投資家に注意呼びかけ ~ フィッシングやマルウェアによる顧客情報詐取 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

日本証券業協会が投資家に注意呼びかけ ~ フィッシングやマルウェアによる顧客情報詐取

 日本証券業協会はフィッシング及びマルウェアによる顧客情報詐取について、注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向

 日本証券業協会はフィッシング及びマルウェアによる顧客情報詐取について、注意喚起を発表した。

 同協会では、証券会社を装い顧客情報(ID、パスワード等)を騙し取るメールやフィッシングサイト(偽サイト)、フィッシングアプリ(偽アプリ)が発信されているとの情報が複数寄せられているという。

 同協会では、マルウェアによる被害を防ぐために、PC・スマートフォン等のソフトウェア(OS等)を最新の状態にしておくとともに、マルウェア対策ソフトを導入し、常に最新の状態に更新するよう、投資家に呼びかけている。

 また、下記の対策を紹介している。

・パスワードの使いまわしを控える
・安全性の高いパスワードを設定
・パスワードなどの管理を徹底
・ログイン、出金の通知など各社が提供するセキュリティ機能を利用
・セキュリティソフトは常に最新版を利用
・他人が利用できる端末でのログインや取引を控える
・不審な問い合わせや通知に注意

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop