株式会社イセトーへ JIPDEC がプライバシーマークを再付与 | ScanNetSecurity
2025.10.08(水)

株式会社イセトーへ JIPDEC がプライバシーマークを再付与

 情報処理サービスを行うイセトーは3月24日、プライバシーマーク付与の再開について発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 2 枚 拡大写真

 情報処理サービスを行う株式会社イセトーは3月24日、プライバシーマーク付与の再開について発表した。

 同社では2024年5月26日に、複数のサーバ、端末内の情報が暗号化されるランサムウェア被害が発覚しており、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は2024年12月24日に、同社に対し3ヶ月間、プライバシーマーク付与を一時停止する措置を行った旨を公表していた。


《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  2. 国勢調査員「落下・紛失しやすい」付箋用紙に個人情報を記入し紛失

    国勢調査員「落下・紛失しやすい」付箋用紙に個人情報を記入し紛失

  3. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  4. クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

    クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

  5. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

ランキングをもっと見る
PageTop