JIPDEC記事一覧

1,866 社から 9,322 件の事故報告 ~ 2024年度 Pマーク付与事業者の個人情報取扱いにおける事故
調査・レポート・白書・ガイドライン
漏えい事故発生時「丁寧な事後対応」重視する傾向 ~ JIPDEC「デジタル社会における消費者意識調査2025」公表
調査・レポート・白書・ガイドライン
株式会社イセトーへ JIPDEC がプライバシーマークを再付与
インシデント・事故
5つの主要メーラー OS別 計13種 ~ 主要メールソフト及びサービス S/MIME 対応状況
調査・レポート・白書・ガイドライン
メール28.3% VPN等脆弱性20.8% RDP悪用19.9%:3大ランサム侵入経路 ~ JIPDEC / ITR 調査
調査・レポート・白書・ガイドライン
JIPDEC が 12月24日 株式会社イセトーのプライバシーマーク付与一時停止
インシデント・事故
JIPDEC 公表「2023年度 個人情報の取扱いにおける事故報告集計結果」に 2 件の誤り
調査・レポート・白書・ガイドライン
1,952 社から 9,208 件の報告 ~ 2023年度 Pマーク付与事業者の個人情報取扱いにおける事故
調査・レポート・白書・ガイドライン
「Pマークポータルサイト」サービス開始、担当者にアカウント情報をメール送付
製品・サービス・業界動向
復旧失敗確率 3 分の 2、ランサムウェア身代金支払い ~ JIPDEC、ITR 調査
調査・レポート・白書・ガイドライン
JIPDECとJDPOA「個人情報保護力量検定」創設、4/8 から受験可
製品・サービス・業界動向
プライバシーマーク審査員による審査関連資料漏えい、11月9日付で資格取り消し
インシデント・事故
プライバシーマーク審査員、審査関連資料を漏えい
インシデント・事故
JIPDEC「個人情報取扱い事故報告」2022年版、最多原因「手順やルールに違反した作業や操作」
調査・レポート・白書・ガイドライン
プライバシーマーク理解16% JIPDEC調査
調査・レポート・白書・ガイドライン
選定時に参考にする第三者認証サービス「クラウドに関するセキュリティ認証」最多
調査・レポート・白書・ガイドライン
FortiOS等脆弱性 JIPDECも注意喚起
脆弱性と脅威
JIPDECが個人情報漏えいの注意喚起、ECサイトの脆弱性管理等を呼びかけ
脆弱性と脅威
JIPDEC「個人情報取扱い事故報告」2021年版公表、事故原因最多は「誤送付」
調査・レポート・白書・ガイドライン
PPAPは44.5%が禁止に向かう、JIPDECが「企業IT利活用動向調査」公表
調査・レポート・白書・ガイドライン