DMARC、不可逆バックアップ、サイバー保険ほか ~ 駒澤大学 セキュリティ強化 具体項目発表 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

DMARC、不可逆バックアップ、サイバー保険ほか ~ 駒澤大学 セキュリティ強化 具体項目発表

 駒澤大学は4月25日、情報セキュリティ強化に関する具体的実施項目を公表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 駒澤大学は4月25日、情報セキュリティ強化に関する具体的実施項目を公表した。

 セキュリティ強化は「迷惑メール対策」「ランサムウェア対策」「サイバー保険加入」の大きく3項目に分かれ、迷惑メール対策では、DMARC、DKIM等の技術を活用し、より高度なフィルタリングを実施するという。ランサムウェア対策は、不可逆的なバックアップシステムや感染経路を特定するソリューションの導入を検討しているという。サイバー保険は加入済みであり、損害賠償責任や復旧費用などをカバーし、事業継続の支援にあてるという。

 東海大学は4月17日に不正アクセスを受けランサムウェアに感染したと発表している。複数の Web サイトやメールなどのシステムが利用できない状況となっており学生や教職員、そして大学運営に重大な影響が及んでいる。個人情報を扱うWebサービスや、金融や決済サービスと同様に、今後大学にも適切なセキュリティ対策がこれまで以上に求められる。

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

ランキングをもっと見る
PageTop