メール誤送信、受信先から連絡も職員の認識不足で情報共有されず | ScanNetSecurity
2025.10.03(金)

メール誤送信、受信先から連絡も職員の認識不足で情報共有されず

 新潟県は4月16日、上越地域振興局地域整備部が発注した設計業務委託における誤送信について発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 2 枚 拡大写真

 新潟県は4月16日、上越地域振興局地域整備部が発注した設計業務委託における誤送信について発表した。

 これは4月11日午後4時33分に、庁内の公文書管理システムで供覧するために受注者からのメールをシステムに転送する際、誤って他者にメール送信したというもの。アドレス帳からメールアドレスを選ぶ際に誤って他のアドレスを選択し、確認しないまま送信したことが原因。


《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop