日本の市場規模は1兆6,665億円に ~ JNSA「2024年 国内情報セキュリティ市場調査報告書」 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

日本の市場規模は1兆6,665億円に ~ JNSA「2024年 国内情報セキュリティ市場調査報告書」

 特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は7月7日、「2024年 国内情報セキュリティ市場調査報告書」を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
国内情報セキュリティ市場規模推定値 ツール
国内情報セキュリティ市場規模推定値 ツール 全 2 枚 拡大写真

 特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は7月7日、「2024年 国内情報セキュリティ市場調査報告書」を発表した。

 同調査は、国内における情報セキュリティに関するツール、サービスの提供を行う事業者を対象に、推定市場規模データの算出、集計、調査、分析を行ったもので、2004年度から2009年度まで経済産業省委託事業として、2010年度からはJNSA独自の事業として、セキュリティ市場調査WGが引き継ぎ、現在まで継続実施している。

 2024年度の調査対象は1,040社、分析対象は751社で、その売上高の単純合計は72兆1,168億円で、セキュリティ事業比率は2.9%となっている。

 報告書によると、日本の市場規模は1兆6,665億円と推定しており、前年からの伸び率は13.8%となっている。このうちツール(ハード・ソフトなどのプロダクト)は9,942億800万円で59.7%を占め、サービス(役務提供、ノウハウ知的事業活動)は6,723億6,300万円で40.3%を占めた。

 情報セキュリティ「ツール」の中分類(カテゴリ)で最も伸びたのは「アイデンティティ・アクセス管理製品」の20.0%増で、小分類(製品種別)では「脆弱性検査製品」が43.7%で最も伸びている。ツール全体の構成比で最も高いのは「ネットワーク防御・検知/境界線防御製品」の33%(3,279億円)であった。

 情報セキュリティ「サービス」の中分類(カテゴリ)で最も伸びたのは「コンサルティング/診断サービス」の19.0%増で、小分類(サービス種別)では「診断」が33.3%で最も伸びている。サービス全体の構成比で最も高いのは「コンサルティング/診断サービス」の42.9%(2,888億円)であった。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

ランキングをもっと見る
PageTop