島根県海士町は7月18日、「Google グループ」を通じたふるさと納税に係る個人情報の漏えいの可能性について発表した。
これは同町のふるさと納税業務にて、委託先の中間業者と共同運用していたグループメール「Google グループ」の閲覧権限の設定不備が原因で、当該グループメール上で関係業者等とやり取りをしたふるさと納税寄附者の個人情報を含むメールが外部から閲覧可能な状態であったというもの。7月2日に外部から指摘があり、発覚した。
島根県海士町は7月18日、「Google グループ」を通じたふるさと納税に係る個人情報の漏えいの可能性について発表した。
島根県海士町は7月18日、「Google グループ」を通じたふるさと納税に係る個人情報の漏えいの可能性について発表した。
これは同町のふるさと納税業務にて、委託先の中間業者と共同運用していたグループメール「Google グループ」の閲覧権限の設定不備が原因で、当該グループメール上で関係業者等とやり取りをしたふるさと納税寄附者の個人情報を含むメールが外部から閲覧可能な状態であったというもの。7月2日に外部から指摘があり、発覚した。
《ScanNetSecurity》