SRE 総合支援サービス「Sreake」両備システムズの導入事例公開 | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

SRE 総合支援サービス「Sreake」両備システムズの導入事例公開

 株式会社スリーシェイクは8月6日、株式会社両備システムズに提供したSRE総合支援サービス「Sreake」の導入事例インタビューを公開した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 株式会社スリーシェイクは8月6日、株式会社両備システムズに提供したSRE総合支援サービス「Sreake」の導入事例インタビューを公開した。

 「Sreake」は、SRE(Site Reliability Engineering)の導入・実践に向けた伴走型コンサルティングサービスで、金融、製造、小売、AI、メディアなどの技術力が求められる領域で、Googleの提唱するSREの考え方に基づき、クラウドネイティブな技術導入、開発/運用プロセスを支援する。

 両備システムズでは、資産運用サービスを提供するシステムの運用で技術的負債の蓄積やコスト課題に直面していたが、スリーシェイクのSreake事業部が包括的な技術支援を開始し、突発的なオフィス移転への対応からML基盤構築までの伴走支援を通じ、クラウドコストの大幅な削減と開発効率の向上を実現している。

 導入事例インタビューページは下記URLから確認できる。

https://sreake.com/case/ryobi_systems/

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop