セキュリティツール Securify 導入事例:日程調整ツールの株式会社Spir | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

セキュリティツール Securify 導入事例:日程調整ツールの株式会社Spir

 株式会社スリーシェイクは1月10日、株式会社Spirに提供したセキュリティツール「Securify」の導入事例インタビューを公開した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
PR

 株式会社スリーシェイクは1月10日、株式会社Spirに提供したセキュリティツール「Securify」の導入事例インタビューを公開した。

 「Securify」は、IT資産の棚卸しと脆弱性診断を通じたリスク評価のサイクルを可能にし、持続可能なセキュリティ対策を実現するセキュリティツールで、「ASM」「Webアプリケーション診断」「SaaS診断」「WordPress診断」の機能を備えている。

 株式会社Spirは、ビジネスで利用している複数のカレンダーと連携し、Google MeetやZoomなどのWeb会議の日程調整からカレンダーへの登録までを行う日程調整ツール「Spir」を開発、提供している。

 インタビューでは、日程調整ツール「Spir」にSecurifyを導入した経緯について、Spir 技術担当執行役員の木下渉氏が「Spir」が抱えていた課題やSecurify導入による効果、実際に導入した感想等を述べている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop