楽天モバイル「DNSフィルタリング」提供 ~ 法人向けに危険な Web サイトやアプリのアクセスを制限 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

楽天モバイル「DNSフィルタリング」提供 ~ 法人向けに危険な Web サイトやアプリのアクセスを制限

 楽天モバイル株式会社は9月11日、法人向けに危険なWebサイトやアプリケーションのアクセスを制限するフィルタリングサービス「DNSフィルタリング」の提供を開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「DNSフィルタリング」イメージ
「DNSフィルタリング」イメージ 全 1 枚 拡大写真

 楽天モバイル株式会社は9月11日、法人向けに危険なWebサイトやアプリケーションのアクセスを制限するフィルタリングサービス「DNSフィルタリング」の提供を開始すると発表した。

 同サービスは、マルウェアやフィッシングなどにつながる高リスクドメインを自動的にブロックし、サイバー攻撃のリスクを未然に防ぐDNS型のフィルタリングサービスで、Cloudflare独自のAIが脅威を検知し、ドメインごとにまとめてブロックするため、URLごとの設定は不要で通信への負荷や作業負担の軽減が可能となる。

 「DNSフィルタリング」の特徴は下記の通り。

・高信頼性
信頼性の高いDNSリゾルバーの1つである「1.1.1.1」を基盤に、安定したサービス提供を実現。

・高可用性
世界125ヶ国以上、330ヶ所以上に及ぶ広大なネットワーク拠点により、障害発生時にもサービスを継続できる高い可用性を確保。

・高性能
Cloudflare 独自のAI脅威ハンティングモデルは、日々61兆件に及ぶ膨大なDNSクエリを処理することで継続的に学習・進化。

 同サービスはライセンス当たり月額利用料金330円(税込)からの提供となり、部門単位のスタートから全社展開まで段階的に導入できる。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop